CARD Q&A
- 全て
- Artist
- Song
- Magic
- Direction
- 全て
- 赤
- 青
- 黄
- 白
- 黒
- 赤青
- 赤黄
- 青黄
- 青黒
- 黄白
- 黄黒
- 白赤
- 白青
- 黒赤
- 黒白
- ALL
- 即時
- 装備
- 設置
- 花譜
- 理芽
- 春猿火
- ヰ世界情緒
- 幸祜
- V.W.P
- CIEL
- CHINO
- MYU
- NEFFY
- RARA
- VITTE
- VALIS
- 明透
- Albemuth
- 可不
- 羽累
- 星界
- 狐子
- V.I.P
- 御莉姫
- 佳鏡院
- 硝子宮
- 心世紀
- 裏命
- 氷夏至
- 美古途
- 夕凪機
- 罪十罰
- カフ
- リメ
- ハル
- セカイ
- ココ
- 化歩
- 狸眼
- 派流
- 世界
- 此処
- 詩得
- 瓦利斯
- 阿栖
- 亜留
- 神椿市
- N
- R
- R-S
- SR
- SR-S
「【絶対安全!】狐子」を出しているプレイヤーが「【密かに笑う魔女のように】刻印」で自分自身の山札をトラッシュする効果を受けないのでしょうか?
効果を受けない場合、「【絶対安全!】狐子」で「【密かに笑う魔女のように】刻印」を使用した場合は効果を受けますか?
「【絶対安全!】狐子」がActive状態であれば、「【密かに笑う魔女のように】刻印」のような山札をトラッシュする効果を受けませんが、この場合は明らかに失敗するため、【密かに笑う魔女のように】刻印を使用することができません。
関連カード
「【超常現象】CHINO」の特殊能力は、サイコロを降った結果、一度でも4以下が出た場合、残りの効果が働きませんが、次の自分のターンでこの特殊能力を使用することはできますか?
サイコロの目に関わらず、前のターンに使用していた場合、次のターンでは使用できません。
関連カード
「言霊の魔力」の効果が働いたとき、「魔女の本流」の「手札を3枚トラッシュする」といった、「その後」の前のコストのような効果はどうなりますか?
Magicカードを使用する前に、「言霊の魔力」の効果が働きますので、
相手のMagicカード宣言後、「言霊の魔力」の宣言をし、サイコロを振り、
3以下の場合、Magicカードの効果は全て発動しないという処理になります。
そのため、「魔女の本流」の「手札を3枚トラッシュする」という効果も働きません。
VOLノイズを手札に加える時、プレイヤーはどのVOLノイズを手札に加えるか自由に選ぶことができますか?
自由に選ぶことができます。
「ナンバーファイブ」が場にあり、魔力αが2個あるとき、「【幕開け】祭壇」を使用し、魔力α
を1個生成し、その後サイコロを振り、5が出た場合、VOL
を獲得することはできますか?
サイコロを振る前に魔力αが4個ないのでVOL
を獲得することはできません。
関連カード
「ナンバーファイブ」が場にあり、魔力αが3個あるとき、「【幕開け】祭壇」を使用し、魔力α
を1個生成し、その後サイコロを振り、5が出た場合、VOL
を獲得することはできますか?
サイコロを振る前に魔力αが4個あるのでVOL
を獲得することができます。
「ナンバーファイブ」が場にある状態で、相手のカードの効果でサイコロを振った場合に効果は働きますか?
相手のターンであっても自分が振ったサイコロの目が5であれば効果は働きます。
関連カード
「ナンバーファイブ」が場にある状態で、「【必要なのよ】狐子」の特殊能力等でサイコロの目を増減した場合、どのような処理になりますか?
増減後の目が5かどうかで判定します。
「オメガハーモニー」の効果は必ず発動しますか?プレイヤーの任意ですか?
プレイヤーの任意です。
オメガハーモニーは以下として扱います。
「このカードを付けているArtistで使用するSongカードにより魔力Ωを生成するとき、魔力βを1個消費することで、追加で魔力Ωを1個生成する。」
↓
「このカードを付けているArtistで使用するSongカードにより魔力Ωを生成するとき、魔力βを1個消費しても良い。消費したなら、追加で魔力Ωを1個生成する。」
関連カード
VOLノイズとして置かれているカードの表面を見ることはできますか?
できません。
「新世界のエネルギー」が付いているArtistで、1枚目のSongカードとして「【運命を君たちを変える】定命」を使いました。この効果で手札に加えたSongカードを、2枚目のSongカードとして使えますか?
使用できます。
関連カード
「【必要なのよ】狐子」の特殊能力等によりサイコロの目が増減するとき、サイコロの目を0以下や7以上の数として扱うことはできますか?
増減した結果0以下や7以上となる場合、そのまま扱います。
関連カード
センター以外の場所のArtistで「【閉鎖された摩天楼】夜光を呼ぶ」を使用し、その効果で自身のセンターのArtistをトラッシュした場合に、「【閉鎖された摩天楼】夜光を呼ぶ」を使用したArtistをセンターに移動させたら、「【閉鎖された摩天楼】夜光を呼ぶ」のセンター効果は働きますか?
働きません。センター効果は、Songカードを使用したときに、そのSongカードを使用したArtistがセンターにいたかどうかで判定します。
関連カード
「【閉鎖された摩天楼】夜光を呼ぶ」の効果でとラッシュするArtistはそれぞれどちらのプレイヤーが選びますか?また、どちらのプレイヤーから選びますか?
それぞれ自身のステージのArtistから選びます。
使用したプレイヤーがあとで選びます。
関連カード
「【きりがないの】幸祜」の特殊能力で、「キャンディテイスティング」のサイコロを振り直す場合の処理を教えて下さい。
「【きりがないの】幸祜」の特殊能力を発動した直前の1回分のサイコロのみを振り直します。
関連カード
「【きりがないの】幸祜」の特殊能力は、自分もしくは相手が使用した「デュエル:台風」のサイコロを振り直すことはできますか?また、振り直すのは自分のサイコロですか?
可能です。自分のサイコロを振り直すことができます。
関連カード
「【「どうにかなるよ」】CIEL」の特殊能力で、「キャンディテイスティング」で消費する魔力αの数は減少しますか?
減少します。減少前の個数を消費したとして、「キャンディテイスティング」の効果を処理します。
関連カード
「【Heliotrope】ヰ世界情緒」の特殊能力は、「いずれかの魔力を指定数消費する」効果の対象となりますか?
魔力βを選択した場合、効果の対象となります。
関連カード
「【STAY HIGH】春猿火」の特殊能力が働いている状態で、正面に相手が「手札からステージに出たときに使用できる」特殊能力を持つArtistカードを出して、特殊能力を使用できますか?
できません。
関連カード
「【STAY HIGH】春猿火」の特殊能力が働いている状態で、正面のArtistが別のArtistになったとき、どのArtistの特殊能力がなくなりますか?
Artistの位置が入れ替わった場合、新たに正面に来たArtistの特殊能力がなくなります。
関連カード
「【花魁鳥】花譜」の登場条件として、センターのArtist「花譜」と、他の場所にいたArtist「花譜」を1枚ずつトラッシュし、センターではない場所にいたステージに「【花魁鳥】花譜」を出すことはできますか?
可能です。その後、ステージの任意のArtistをセンターに移動させる必要があります。
関連カード
「【あなたと】共鳴」や「再構成インヴィテーション」の効果で、山札の上から5枚や山札のすべてを見て、Artistカードが山札にある状況でも何も手札に加えないことは可能ですか。
可能です。その場合は、相手に対象がないことを伝え、その後の処理を続けてください。
関連カード
【感覚澄まして】理芽の特殊能力で1枚も選ばないことは可能ですか?
できません。山札が1枚以上あるなら、必ず1枚を選び、手札に加えてください。
関連カード
Songカードの効果が失敗することが明らかで、センター効果は成功するとき、センターでそのSongカードを使用できますか?
Songカードの効果が失敗することが明らかな場合、そのカードを使用できません。
Songカードの効果は成功、センター効果は失敗することが明らかなとき、センターでそのSongカードを使用できますか。
使用可能です。
カードの効果に「その後」という文言の前の効果が明らかに失敗するとき、そのカードを使用できますか?
使用できません。
カードの効果が一部失敗することが明らかなとき、効果の無いカードとしてそのカードを使用できるのでしょうか?
例えば、魔力βが4個あるとき、「【負けられない】危ノーマル」を使用できるのでしょうか。
カードの効果が一部失敗することが明らかな場合でも、そのカードは使用できます。
魔力βが4個あるとき、「【負けられない】危ノーマル」を使用すると、魔力β
を1個だけ生成します。